趣味はね誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ

人工知能の夫のだらだら趣味日記w

昆虫ギャラリー

昆虫フェスティバルで昆虫たちと戯れてきた♪


今日は仕事上がりにネオパークオキナワにて開催中の
昆虫フェスティバル
へ遊びに行きました♪

会場では世界のカブトムシ・クワガタの展示や、
直接昆虫に触れることが出来るふれあい昆虫の森、
ぬり絵や折り紙コーナ、
昆虫の増やし方教室。

有料ですが昆虫の標本を実際に作ることが出来る、
昆虫標本教室なども開催されています!

販売ブースをじっくり見た後はふれあい昆虫の森へ!










まず最初に目に飛び込んできたのは



アトラスオオカブト
近年ホームセンターなどでもよく見るようになりましたね。

一度繁殖させようとして失敗した苦い思い出が…



ノコギリクワガタ
昔は某みかん畑に探しに行ったなぁ~。


セアカフタマタクワガタ
こちらもよく販売されていますね。

やっぱり気性が荒いらしく、
隣にいた男の子がはさまれて泣いてたw
他のクワガタにも威嚇しまっくっていました。



ヒラタクワガタ
小さい頃ヒラタを持っている人はヒーローでしたw

この子も威嚇しまくって、
セアカフタマタとけんかしている個体もいました。



ルデキンツヤクワガタ
この子ははじめて見た!

ふれあいにいるってことは繁殖はさせやすいのかな?



ギラファノコギリクワガタ
この子繁殖させてみたい♪

あごが長くてカッコいい♪

やっぱり直接触れるってテンション上がりますw
ただ、お子様と行くときには是非やさしく扱ってあげるようご指導くださいね。


ふれあいの森を抜けると展示コーナー。


ニジイロクワガタ
前は飼育が難しいと聞いたのですが、
最近では沖縄でも繁殖させているみたいですね。

タマムシみたいなつやがとても綺麗です♪



フタマタクワガタ
マンデブラリスフタマタクワガタだったかな?
名前確認するの忘れてたorz



ヘラクレスオオカブト
ヘラクレス?リッキー?
それは書いてなかったような。

詳しい人はこの写真でわかるのかな?



コーカサスオオカブト
ふれあいの森のアトラスオオカブトに比べてふた周りは大きかったかも!

長い角がカッコいいよね!



エレファスゾウカブト
やっぱりでかい!

この子をじかに触ってみたいなぁ♪



パラワンオオヒラタクワガタ
陰に隠れて頭しか見えませんが、
それでもけっこうな大きさでした。


私がカブト・クワガタにハマった時にはなかなかお目にかかれなかった種類が
今ではけっこう展示されてたりしますね~。

また飼育してみようかな?


ってなかんじで、
ネオパークオキナワ
昆虫フェスティバル

は8月31日まで開催中です!







同じカテゴリー(昆虫ギャラリー)の記事
虫の季節
虫の季節(2012-06-16 00:36)

セスジスズメ
セスジスズメ(2011-08-07 21:44)

オジロシジミ
オジロシジミ(2011-07-26 01:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人