趣味はね誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ

人工知能の夫のだらだら趣味日記w

人工知能の夫日記

ラジオに後押しされて…(輝け!第2回ROKブログ大賞エントリー記事)

去年は本当にROKさんにお世話になった一年でした。

事の発端は大晦日。

ひーぷーさんと直電出来ると言うラジオ番組に参加させてもらいました♪

その番組の中で、
「今年は折紙講師の資格取ります」
って宣言してしまったわけですw

この講師資格用作品は難しい物ではないのですが、
作品数が60近くあるため、
飽きやすい私は何度も挑戦しては途中で挫折していました。

ラジオで宣言してしまった以上、
ちゃんと達成しなくてはいけません。

宣言から10ヶ月かかって何とか修得することが出来たわけです。


ひーぷーさんに応援され、追い詰められたので頑張れたのだと思いますw



でも、私がもっと折紙をやりたい!
っと思ったのはこの何年も前。

具志川ジャスコでの公開放送のときにひーぷーさん、美香さんに折紙をプレゼントしたときの、
「すごい!なにこれ!」
「いい趣味だね~」
という言葉でした。

この言葉に後押しされて折紙協会に入ったんですよね~

それまで折紙はただの趣味でしたが、
この折紙で喜んでくれる!
もっとすごい折紙を折って驚いてもらいたい!
折り方を教えてあげたい!
と思うようになったんです。

お二人は何気ない言葉だったかもしれませんが、
私にとっては大きな後押しだったわけです。


そんなラジオ沖縄さん、
開局55周年イベントとして
ひとり親支援チャリティバザー
を開催するそうです。

http://rokinawa.co.jp/news/index_hitorioya_2015.html

募集内容に交流ブース(ちょっとした体験教室)というのがあるので、
そこで折紙教室なんか出来たらいいなぁ…
なんて思っています。

まぁ、予定は未定ですが。

そんなこんなで、
今日も楽しくROK聞きながらお仕事です♪



同じカテゴリー(人工知能の夫日記)の記事
この記事へのコメント
自分も「描く!造る!」のきっかけは「ラジオ沖縄」です♪
眠っている「ヤル気」を呼び覚ましてくれた「ROK」にお互い感謝ッスね~♪
Posted by 楽描島楽描島 at 2015年06月19日 12:59
楽描島さん>本当に感謝!感謝!です♪
Posted by 人工知能の夫人工知能の夫 at 2015年06月22日 14:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人