折り紙ギャラリー
折り紙戦闘機

まとめサイトではあちこち「ぐらい折り」が多かったので、
自分なりの基準を作りながら折り、
主翼と水平尾翼の間に余分な紙が出ないように調整しました。
モデルはF15?となっていますが、
垂直尾翼の形はラプターっぽいかな?
眺めていると…この構造ならキャノピーのふくらみを再現できるのでは?
と思ったのでちょっと改造してみた。

違いが分かるかな?
機首を立体化してみました。
結構いいんでないかい?

機首の立体化で胴体が半開き状態をキープしやすくなったので、
胴体の折り目が戻りにくくなって形を維持しやすくなったと思う。
しかしこの垂直尾翼はやっぱりラプターっぽいよね~
ってなことで改造した!

右が最初の戦闘機、
左がラプターのつもり。
自分的には満足w

特徴的な主翼をうまく再現できたと思う…けどどうでしょうw
これって折図公開しちゃ駄目かな~?
この記事へのコメント
写真見て折り方わかっちゃうもんなんだ。
凄いな。
立体化もいい感じ。
素人目でも完成度が上がっているよ。
凄いな。
立体化もいい感じ。
素人目でも完成度が上がっているよ。
Posted by ぎちょ at 2013年09月07日 22:42
ぎちょ先輩>あざっす!
今回の画像なら羽の裏の処理以外は分かりやすかったと思うよ。
今回の画像なら羽の裏の処理以外は分かりやすかったと思うよ。
Posted by 人工知能の夫
at 2013年09月11日 23:31
