A.I日記
ごまたまご
A.I 著
東京在住の友人が、GW休暇で沖縄に帰ってきました。

東京名物『ごまたまご』もいただきましたょ。
ホワイトチョコレートでコーティングされた玉子型のそれは、なかに黒ゴマたっぷり。
夫が見てないうちに妻は3個ほど食べました。てへぺろ♪
このまま家に置いておいたら、全部妻が食べてしまいそうなので、畑の朝の10時ジャ〜(おやつ)に持ってきました。
・
・
・
東京在住の友人が、GW休暇で沖縄に帰ってきました。

東京名物『ごまたまご』もいただきましたょ。
ホワイトチョコレートでコーティングされた玉子型のそれは、なかに黒ゴマたっぷり。
夫が見てないうちに妻は3個ほど食べました。てへぺろ♪
このまま家に置いておいたら、全部妻が食べてしまいそうなので、畑の朝の10時ジャ〜(おやつ)に持ってきました。
・
・
・

昨日は、カラオケ大会でした。お約束のアニソンでした。
そして、カラオケで20年ほど探していた曲に遭遇!!
(°□°;)あった〜っ!
『瞳の中の少年』種ともこサン。
たしかジュール・ベルヌの15少年漂流記のアニメ版で使用されていたハズです。
すごい!!
友人そっちのけで、独り感動☆
そして、深夜食はお約束のハイウェイ♪

Bランチ。
すると、友人が言いました。
『実は俺、夕方にビックハートだったんだよね』
早く言ってよ〜。
沖縄帰ってきたから、ハイウェイと思ったけれども、
私もビックハート大好きだから、まさかの1日二回ステーキでも良かったじゃないw
この記事へのコメント
おお、逆から読んでも「ごまたまご」!
気づくのに1日かかった俺って、、、。
箱が素敵だね。
ps
種ともこさんと言えば、青い海のエルフィの主題歌
「マーメイド イン ブルー」じゃないのか?
気づくのに1日かかった俺って、、、。
箱が素敵だね。
ps
種ともこさんと言えば、青い海のエルフィの主題歌
「マーメイド イン ブルー」じゃないのか?
Posted by あかとし at 2012年05月01日 08:23
>あかさん
えっ(°□°;)
種ともこさん知ってる人が、こんな近くに!
一度、15少年漂流記アニメがテレビ放映されてた時に、あまりにも良い曲なので、テレビにラジカセ近づけて録音したんですw
当時、私が小学生くらいだったんじゃないかなぁ…。
音楽的に詳しい説明は出来ないのですが、なんか良い!!
えっ(°□°;)
種ともこさん知ってる人が、こんな近くに!
一度、15少年漂流記アニメがテレビ放映されてた時に、あまりにも良い曲なので、テレビにラジカセ近づけて録音したんですw
当時、私が小学生くらいだったんじゃないかなぁ…。
音楽的に詳しい説明は出来ないのですが、なんか良い!!
Posted by A.I at 2012年05月01日 08:53
俺も再生、録音ボタンの同時押しやったなあw
これを逃せば後が無いって状況だったよね。
でも、カセットって劣化が早くて切なかった。
数十年後、CDで聞いたときの衝撃と言ったらもう、、、w
これを逃せば後が無いって状況だったよね。
でも、カセットって劣化が早くて切なかった。
数十年後、CDで聞いたときの衝撃と言ったらもう、、、w
Posted by あかとし at 2012年05月01日 19:23
ごまたまごって、知らんかった。
ひよこ饅頭じゃないの?
東京、最近はスカイツリー関係のお土産が多くなってるね。
ひよこ饅頭じゃないの?
東京、最近はスカイツリー関係のお土産が多くなってるね。
Posted by ぎちょ at 2012年05月01日 20:25