折り紙本
折り紙本:ペーパーマジック立体折り紙
色々な折り紙を折ってきましたが、小学3年に出会ったこの本には衝撃を受けました!
ペーパーマジック立体折り紙
著者:岩倉啓祐
永岡書店、1983年出版
掲載作品
※作品を折ったら各記事にリンクするようにします。
恐竜編
ティラノサウルス、トリケラトプス、ランフォリンクス、始祖鳥、テラノドン、オルニソレステス、走っているオルニソレステス、エラモサウルス、ブロントサウルス
昆虫編
カブトムシ、くわがた、トンボ、羽の白いトンボ、タガメ、バッタ、セミ
動物編
にわとり、羽の色の違うにわとり、鹿、らくだ、カンガルー
出版から28年、私が購入して26年(2011年現在)。さすがにボロボロになってきました。

背表紙もはずれそう。ブッカーしてあるけど、それも劣化してパリパリ割れてきている。
ブッカーできない中のページは…

ところどころ破けてあちこち修理してありますorz
今まで平面的な折り紙ばかり折っていた私は、この本で立体折り紙に一目ぼれw
特にトンボやカンガルーといった作品は今でも暇があれば折ってます。
当時は動物の基本折りに挫折したり、セミの工程の長さにかんしゃく起こしたり…
だからこそ折れたときの感動も大きかった!
現在この本は絶版していて新しく買いなおすことも出来ない。
復刊ドットコムで復刊投票も行っているので興味のある方はぜひご協力を!!
※作品を折ったら各記事にリンクするようにします。
恐竜編
ティラノサウルス、トリケラトプス、ランフォリンクス、始祖鳥、テラノドン、オルニソレステス、走っているオルニソレステス、エラモサウルス、ブロントサウルス
昆虫編
カブトムシ、くわがた、トンボ、羽の白いトンボ、タガメ、バッタ、セミ
動物編
にわとり、羽の色の違うにわとり、鹿、らくだ、カンガルー
出版から28年、私が購入して26年(2011年現在)。さすがにボロボロになってきました。
背表紙もはずれそう。ブッカーしてあるけど、それも劣化してパリパリ割れてきている。
ブッカーできない中のページは…
ところどころ破けてあちこち修理してありますorz
今まで平面的な折り紙ばかり折っていた私は、この本で立体折り紙に一目ぼれw
特にトンボやカンガルーといった作品は今でも暇があれば折ってます。
当時は動物の基本折りに挫折したり、セミの工程の長さにかんしゃく起こしたり…
だからこそ折れたときの感動も大きかった!
現在この本は絶版していて新しく買いなおすことも出来ない。
復刊ドットコムで復刊投票も行っているので興味のある方はぜひご協力を!!