趣味はね誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ

人工知能の夫のだらだら趣味日記w

折り紙本

折り紙本:博士の折り紙夢BOOK

表紙のスペースシャトルに一目ぼれした折り紙の本!



博士の折り紙夢BOOK144作品
編・著作者:川崎敏和
朝日出版社、2006年

掲載作品
※作品を折ったら各記事にリンクするようにします。

第1章 植物
桜、チューリップ、あやめ、百合、バラ、朝顔、すいれんの花、すいれんの葉、ひまわり、水仙、松葉、枯れ葉、木と切り株、ウラジロ、柿、パイナップル、竹の子、竹の葉

第2章 動物と虫
うなずく犬、ダックスフンド、ポメラニアン、マルチーズ、シャムネコ、どら猫、きつね、うさぎ、雪うさぎ、馬、きりん、パンダ、ワニ、ぶた、スーパーサウルス、ティラノサウルス、せみ、蝶(ちょう)、とんぼ、ムカデ、カタツムリ

第3集 鳥と水の生き物
小鳥、からす、お食事どり、はと、つばめ、白鳥、折り鶴、ハチドリ、はばたく鳥、折り羽鶴、連鶴 妹背山、連鶴 風車、フェアリーペンギン、あるくペンギン、オットセイ、ピラニア、風船金魚、マッコウクジラ、カエル、ぴょんぴょんカエル、なまず、真珠貝、まき貝

第4章 乗り物と飛ぶもの
へそ飛行機、イカ飛行機、曲芸飛行機、ハングライダー1号、ハングライダー2号、スペースシャトル、F-144戦闘機、プロペラ、グライダー、駕篭(かご)、愛の翼に乗って、UFO、ボート、モーターボート、ヨーロッパ伝承の船、宝船、二双舟、だまし舟

第5章 遊びとおもちゃ
やっこさん、はかま、パクパク、おサルの山登り、カメラ、笛(ふえ)、コトンコン、ムクムク、吹きごま?、吹きごま?、しゅりけん、風船、オルガン、きつねの面、コップ、おしゃべりコップ、ドキドキハート、かぶと、長かぶと、印刷工員の帽子、紙でっぽう、はっぴ、のしびな、おひなさま、本、ブロック、小さな家、下駄(げた)

第6章 実用と飾り
升(ます)、皿、三方(さんぽう)、足つき三方、つのこう箱、卓上くず入れ、中国のつぼ、鶴のはし袋、鶴のはし置き、ナプキン?扇、ナプキン?枢機卿の帽子、ナプキン?座席札入れ、ナプキン?帆船、バスケット、さいふ、網かご、ハートの便箋、六角便箋、えんぴつ便箋、ワンタッチ便箋、色紙ケース、教授の書類入れ、シャツ型ポチ袋、メダル、くす玉、ピラミッド、カラーボックス、ラッキースター、ダイヤモンドの結晶、こんぺいとう

スペースシャトルのほかにも蝶などかなりお気に入りの作品が掲載されています。
著者の川崎さん自身の作品のほかにも、古くからある鶴のような伝承折り紙からF-144戦闘機までさまざまな作品で楽しめます♪





同じカテゴリー(折り紙本)の記事
折紙:FIVE-AND-FOUR
折紙:FIVE-AND-FOUR(2013-02-07 20:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人