趣味はね誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ

人工知能の夫のだらだら趣味日記w

A.I日記

スパイ大作戦

A.I 著

さて、困ったな…。

今朝、夫は仕事へ。
私はコインランドリーへ。一緒に玄関を出ました。
半乾きの洗濯物を入れて、階段を上がり玄関のドアノブをひねる。

開かない…。

フフ…やってくれたな夫。
そして、私はカギを持たずに外へ出てしまったのでした。
初の閉め出し…。
まぁ、幸い財布だけは持っているので、自販機でブラックコーヒーを購入、しばし考えます。

案1、歩いて畑まで行く。(朝の小雨で肌寒い中、半ズボンで歩く?乙女が風邪引いちゃうわ)
案2、電話をかける。
(公衆電話って最近、無いよね?)

考えている間に、ご近所のマダムにあいさつして見送る。
(^∀^)ノおはようございま〜す。

ああ゛〜っ(°□°;)今、携帯電話借りれば良かった!!!

と、いう事で。
階段から一階店舗の屋根に飛び移り、他人の居住階のベランダ手すりに立ちました。
部屋毎に微妙に湾曲した手すり。クーラーの室外機。隣戸への避難扉。排水パイプを全て頭に叩き込みます。
このイメージトレーニング大切♪
自分の歩幅、対象物との距離。
まず深呼吸。
小雨で水滴のついてる手すりを、しっかりと見さだめます。
草履はすべると思い素足。
駆け抜ける時は、一気に。

いざ、参る!

タッタッタッ…。
移動速度最適。
他居住者の視認無し。
快走順調。
最終障害物の避難戸(お隣さん)へ到達。
目標距離まで1m80cm。
避難戸上部から最終到達地点へ。
ダイブ。
到着♪

お昼に、夫がドアをカチャリと開け
『ただいま〜(^O^)』ノホホンと帰ってきました。
「んも〜。ちゃんと確認してからカギはしめてね♪」私。
「(?_?)ん?どうやって部屋に入ったの?」夫。
手短に、手すりの上を…、と説明する妻。
夫は、ベランダにバッと飛び出し駐車場と手すりを交互に確認。
(°□°;)この高さを!?
「そだよ。」
「怖い!この人怖い!!」驚愕する夫。
妻は、ポンッと夫の肩に手を置き
「これくらいは主婦のたしなみです。
次回からは、気をつけようね♪」
主婦は朝から予定がいっぱいだから、手間かけさすなw



P.S.本当にやめてくれ>人工知能の夫


同じカテゴリー(A.I日記)の記事
自分にご褒美☆
自分にご褒美☆(2013-11-14 23:28)

ライトカラー
ライトカラー(2013-09-15 01:17)

弱肉強食( ̄○ ̄;)
弱肉強食( ̄○ ̄;)(2013-09-13 21:47)

アロハ〜(^∀^)ノ
アロハ〜(^∀^)ノ(2013-07-10 00:23)

この記事へのコメント

まぁ、夫に閉め出しをくらった以外は、フィクションです。
夫には、ちょっと早いエイプリル・フールをお届けしました。
ニヤリング…w
Posted by A.I at 2012年03月21日 23:37

今はやりのイランの女性忍者かと思ったのに・・・´・ω・)だまされた
Posted by アーケージュ at 2012年03月22日 01:13

>アーケージュさん
期待を裏切ってごめんね。
ただの主婦ですw
夫も内心(まさかな!まさかな…でも、この人だったらやるかも)
(>_<)
と、ビクついてました。
てへぺろ♪
Posted by A.I at 2012年03月22日 07:39

A.Iさんは自分のカギ持ってないの?不便だね〜(+_+)
Posted by リアラ at 2012年03月22日 09:13

>リアラちゃん
(?_?)自分のカギはあるよ?
Posted by A.I at 2012年03月22日 10:41

(^^)

A.Iちゃんならこのブログのようにでるよ!
出来ると思います☆
Posted by たかお at 2012年03月24日 12:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人