趣味はね誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ

人工知能の夫のだらだら趣味日記w

家電、携帯電話

Xperia acro HD IS12S あれこれ、その2(使用寸感)

Xperia acro HD IS12S
に機種変して1週間とちょっと。
ここまでの使用寸感をまとめてみます♪








プリインストールアプリについて
相変わらずいらないのにアンインストールできないアプリが沢山w
しかもこのてのアプリは内部ストレージに移動できないから、
容量食うんだよね〜

root取るのは現使用機では怖いしね。



電話帳
IS03と大きく変わってしまって戸惑ったのが、
電話帳アプリでした。

機種変後、電話帳をIS12Sに移すためにグーグルアドレスで更新しようと思ってら…
IS12Sの何も登録されてない電話帳がアップロードされてしまい、
グーグルアドレスも真っ白に(TT)

「au one Friends Note」のアドレスバックアップを使おうと思ったら、
バックアップ機能は対応してない!

なんとかSDカードのバックアップから復旧したけど…
この電話帳、グールプ分けできない?
グーグルアドレスから編集したらグループ分け出来たけど、
グループ表示できないのも使い勝手が悪いよね〜



バッテリー
IS03と比べれば段違いにもつようになりました!

とりあえず必要なアプリを導入し、
いつもどうりに使ったバッテリーの消費状態。

赤い線(20%)を切ったのが17時くらいのところ。
IS03なら昼過ぎには電池交代だったので、
この結果はかなり改善されたと思います。

お次は省電力アプリ+お昼充電を行った場合。

19時過ぎても20%切らねぇ!
ただ、この省電力アプリは、
定期的に3G通信を切断することで電池のもちを良くするものなので、
メールがダイレクトに受信できなくなるのが玉に瑕です。

まずはこんな感じかなぁ〜



同じカテゴリー(家電、携帯電話)の記事
XPERIA Z4設定完了?
XPERIA Z4設定完了?(2015-06-14 01:08)

XPERIA Z4購入♪
XPERIA Z4購入♪(2015-06-12 09:06)

Xperia ZL2 SOL25
Xperia ZL2 SOL25(2014-08-18 19:47)

この記事へのコメント

レヴお疲れ。
電池は結構もつという意見が多いようだね。
俺もソニーにはそことデザインに期待してる。

アプリに関しては、シンプルに済ませたいなら
ネクサスが一番なんだろうけど、、、。
その辺はアップル製品も一緒だね。

あとはauがOS4を提供するかどうかが楽しみ。
Posted by あかとし at 2012年04月04日 00:18

>あかさん
よっぽどな使い方しなければ電池はもつみたい。
まあ、それでも帰ってきたら充電ではありますが。

ドコモはOS4にアップデートすると宣言してますね。
さらに省電力化できるならアップデートして欲しいな。

SmartWatch MN2が欲しい!
Posted by 人工知能の夫 at 2012年04月04日 21:28

俺もSmartwatchがうらやましい。
iPod nanoもリストバンドがあるけど
青葉機能がないので、、、。

欲を言うときりがないけども、smartwatchの方は
結構気が効いてて良さそう。(割引もgood)

ps
ソニーはスマホに本気そう。
Posted by あかとし at 2012年04月04日 23:09

1日で20%まで使うの!?
自分はIS05で帰るまでに70%位だよ。
そっか、日中ちょこちょこ触ってるんだっけ。
Posted by ぎちょ at 2012年04月05日 17:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人