XPERIA UL SOL22購入!

@あん里ガーデン

2013年05月25日 21:28

お昼寝中にメールが。

眠い目こすりながら画面を見ると…

「機種の用意ができてます」

auショップから入荷の連絡来た~!!

早速auショップへ!

この小さな箱に夢と希望が詰まってる!










箱を開けると…

XPERIA UL SOL22
登場!!

電源が入ってないと小さく見えるな~。

手続きはぱぱっと終わらせて、
店員さんと一緒にあれこれいじり始めるw

まずはHDのバックアップアプリで復旧してみる。

成功!

HDでインストールしていたアプリが無事ULに移りました。





と思ったら不具合発生。

一部アプリが起動できなかったり、
バージョンアップできなくなったりしている。


よくよく考えたら不具合のあったアプリは
HDにもULにもインストールされていたアプリだ。

復旧するときに上書きしたのがまずかったのかな?

ULを初期化して、
HDのバックアップをかぶっていないものだけにしてもう一度復旧。

今度はうまく行った!

いまのとこ問台無しです。


とりあえずホーム画面。

画面下部のキー部もディスプレイ上に配置されてて、
写真などを全表示させるとその部分まで画像が表示されます。

あと、今気付いたけど標準でバッテリーが%表示になってますね

バッテリー表示アプリはいらなくなったな。


ホーム画面で上端を下不リックして出る画面。

各種切り替えスイッチがここについてるのがなかなかいい!

ある程度アプリ&ウィジェット配置したところでもホームはサクサク。

アニメーションのコマ落ちも無し。

いまのとこかなり快適です♪

しかしちょっと戸惑ったところも。

HDはメモリーが
①本体メモリー(2G)
②内部ストレージ(12G)
③外部ストレージ(SDカード)
と分かれていて、
本体メモリーにいったんインストールして可能なものだけ内部ストレージに移動。
って感じだった。

ULは
①内部ストレージ(12G)
②SDカード
となっており、
アプリをストレージに移動させると言う概念自体がないみたい。

まあ、いちいちストレージに移す手間が無くなってよかった気がしますが、
ますます内部ストレージの小ささが気になります。

32Gあって欲しかったなぁ~


とりあえずいろいろいじってみてまた報告します。

関連記事